ZZR-1100のマフラー交換とGSX−R1100の整備

今日は休みの為、単車いじり

まずZZRから。

マフラー交換は、エキゾーストガスケットも久しぶり(笑)に交換して、月木製を取り付け。息子と二人でやると楽だ。コツは教えながら。

例の音の原因が判明。
CのエンジンからDに積み替えたんですが、Cには付いていなかったエンジンヘッドカバーにガスを逃がすためのパイプが付いています。
要らないので、その穴にボルトを耐熱液体ガスケットで粘着させたんですが、4個の穴のうち1個の穴からボルトが抜けていました。手抜きをしたためです。懲りずにまた同じ方法で取り付けたんですが、今度はその上から耐熱パテで強化。今度だめならきちんとやります、面倒ですが・・・
で、音は止まりました。

時間があったので、Γを保管場所のほうへ移動しGSXR−1100を整備の場所まで引っ張り出し、クラッチマスターシリンダーのインナーパーツの交換。
程度が酷かったけど1時間程度で交換、エアー抜き完了。


まだ時間があったので、キャブレターの調整もやることに。
フローとチャンバーボディを外して点検。
とても綺麗です。
フロートバルブも交換してあるので、そのまま又チャンバーボディを取付け完了。
キャブを取り付け、ガソリンを入れるとフローとチャンバーの合わせ目からガス漏れ・・・
当然か・・・
ショップに注文しました。
ついでに点火プラグも交換の為発注。何か変わった番号だった。

とりあえず火を入れてみると、簡単にかかりました。
さすがに、バランスは完全にバラバラ。
バキューム調整。2000r.p.m.当たりだと4番が若干低いけど3000r.p.m.以上で合うのでここに設定。回転の落ちは、ノーマルマフラーでしたがいい感じです。久しぶりの火入れもあっけないほどスムーズに終わってしまいました。後はガスケットの交換のみ。
車検の時期が早まりそうです。